朝の習慣

深呼吸でリセットする朝|ベランダでできる簡単習慣

育児や家事で心が疲れた時に。1分でできる深呼吸×自然の力で、忙しいママの心を整える簡単リセット法をご紹介します。ベランダでできる朝の習慣で、自分らしい1日を始めましょう。
インナーチャイルド

第4回|心がふわっと軽くなる。インナーチャイルドと生きる毎日

インナーチャイルドと向き合ったその先には、心の軽さや人間関係の変化、自分らしさの回復があります。最終回では、“小さな自分”とともに毎日を生きるヒントをやさしくご紹介します。
インナーチャイルド

【第3回】インナーチャイルドを抱きしめる

過去の自分を否定せず、やさしく抱きしめる──。インナーチャイルドを癒すためのセルフコンパッションと実践ワーク(手紙・瞑想・イメージ)を紹介。心の奥にいる“小さな自分”と向き合うヒントをお届けします。
インナーチャイルド

【第2回】あなたの中にいる“子どもの声”に気づく方法

理由のない不安や怒り、孤独感。それは「インナーチャイルド」が発しているサインかもしれません。日常にひそむ心の声に気づき、やさしく向き合う方法と、自分に問いかけるワークをご紹介します。
インナーチャイルド

【第1回】インナーチャイルドとは?傷ついた内なる子どもとの向き合い方

インナーチャイルドとは、心の奥にいるもう一人の小さな自分。幼い頃の傷ついた感情が、今の生きづらさに影響していることも。この記事では、インナーチャイルドの意味と向き合い方、癒しの第一歩についてやさしく解説します。
朝の習慣

朝が変わると1日が変わる🌿5つの習慣

忙しい朝でも自分を整える時間をつくれば、心と体のリズムが自然と整います。本記事では、仕事と育児に忙しい私が実際に取り入れている「朝散歩・白湯・呼吸ストレッチ・アロマ・日記」の5つの習慣をご紹介。ナチュラルで心地よい朝時間を始めてみませんか?
朝の習慣

朝の散歩で心を整える、1日5分の小さな習慣

子育て中でもできる、1日5分の朝の散歩。朝の光と風を感じながら心を整える、小さなリセット習慣をご紹介します。忙しい朝でも続けやすいコツと効果をわかりやすく解説。
blog

🕊️はじめまして

はじめまして。一児の母として、日々の暮らしや食事に向き合う中で、「本当に大切にしたいものって何だろう?」と考えるようになり、このブログを始めました🌿「心・体・暮らし」の3つをテーマに、心が整うスピリチュアルや引き寄せ、無添加・オーガニックな...